top of page
0,機材リスト.jpg

​機材リスト

1,NEUMANN U87Ai ボイトレ.jpg

NEUMANN U87Ai

誰もが認める歴史あるドイツノイマン社の

レコーディングスタンダードマイク!

世界中のプロスタジオに定番として置いてあり、

レコーディングエンジニアのファーストチョイスマイクで

基準の音として周知されているマイクです。

中域の情報量が多く、日本人の声に非常に合っていて、

歌っていてとても気持ち良く、歌いやすいマイクです。

2,NEUMANN M149 Tube写真_ボイトレ福岡.jpg

NEUMANN M149 Tube

NEUMANN U87Aiよりさらにハイグレードで

真空管を使ったマイク。

低域から高域まで非常に広いレンジで収録でき、

楽器数が多い楽曲でもボーカルが

埋もれることはありません。

数々のメジャーアーティストが

お気に入りとして使用しています。

YouTubeチャンネル

「THE FIRST TAKE」でも度々登場するマイクです。

自分の声に新たな発見ができますよ!

3,NEUMANN M147_ボイトレ福岡.jpg

NEUMANN M147 Tube

こちらも真空管を使ったマイク。

ノイマン社の伝説的なマイク、

U47とM49、

このモデルから継承された

K47/49カプセルを使用したモデル。

耳に痛くない高音と艶のある中低域が特徴で、

個人的には、

弾き語りやブルース、

ジャズに最適かなと思っています。

4,AVALON VT737SP_ボイトレ福岡.jpg

AVALON VT737SP

現代のハイエンドアナログアウトボードの

代表格「AVALON」

クラスA真空管マイクプリ、EQ、

光学式コンプレッサーが一体と
なっているチャンネルストリップ。

ハイファイなレンジ感に真空管の

サーチュレーションも加わり、

リッチな音楽的サウンドです。

ノイマンのマイクU87と抜群の相性を誇り、

このコンビが業界では「鉄板セット」

とも言われています。

今やレジェンドとなりつつある

ラッパーJay-Zもずっとこの鉄板セットなんです!

5,WES AUDIO BETA76_ボイトレ福岡.jpg

WES AUDIO BETA76 

数十年以上前に製造されたものが

現在も使われ続けているレコーディング機材。

「ビンテージ」と呼ばれる1930年代~1970年代に

製造されたこれらの機材の中でも、

特に人気の一台として

コンプレッサーUrei 1176が挙げられます。

Wes Audio Beta76は、そのUrei 1176をリファインし、

極上のサウンドと優れた機能を

備えたFETコンプレッサーです。

グルージーでは、

AVALON VT737のオプトコンプで軽めに叩き、

それでも突出するピークを

Wes Audio Beta76で叩いてレコーディングします。

やはりボーカリストとしては

程よいコンプレッションが

あった方が、歌いやすく

良いパフォーマンスへ繋がっていきます!

またトランスレスのMODERNモードと

Carnhillトランスによる

VINTAGEモードを選択することができ、

ボーカルサウンドの質感の違いを

楽しむことができます。

6,SHURE SM 58_ボイトレ福岡.jpg

SHURE SM 58

通称「ゴッパー」。ハンドマイクの世界的定番。

ライブハウスでこれを

置いていないところはないでしょう!

良いマイクプリと合わせることにより、

ラップレコーディングでも使用することもあります!

7,SHURE  BETA 58A_ボイトレ福岡.jpg

SHURE BETA 58A

こちらも定番。

SHURE SM 58より高ゲインで

レンジが広いハンドマイク。

声量を抑えて歌うタイプや、

ウィスパー系のボーカリストに使用したりします

8,SHURE BETA 87A_ボイトレ福岡.jpg

SHURE BETA 87A

コンデンサー型ハンドマイクで、

より繊細なニュアンスを表現できるマイク。

アコースティック編成バンドなどで、

高品質なボーカルを聴かせたい時などに使用します。

9,SONY MDR-CD900ST_ボイトレ福岡.jpg

SONY MDR-CD900ST

レコーディングスタジオに置いていないところはない

超定番ヘッドホン。

YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」は

ほぼこれを使用してますね!

使用歴が長く、やはり聴き慣れていること、

また軽量ということもあって

レコーディング時はこれを良く使いますね!

10,SONY MDR-M1ST__ボイトレ福岡l.jpg

SONY MDR-M1ST

SONY MDR-CD900STの後継機種として、

近年発売されたレコーディング用ヘッドホン。

ハイレゾ時代に最適化された設計ということもあり、

広いレンジ感で特に低域の情報量はダントツです。

耳に痛くない高域と心地良い低域である故、

リスニングヘッドホンとしてもオススメです!

11,SONY MDR-7506__ボイトレ福岡.jpg

SONY MDR-7506

ブルーラインの名で親しまれ、

レッドラインのSONY MDR-CD900STよりも

海外ではこちらの方が定番。

特に高域が聴き取りやすく、

ボーカルの子音のスピード感を

意識して歌うことができます。

SENNHEISER HD650__ボイトレ福岡.jpg

SENNHEISER HD650

開放型ヘッドホンの象徴的存在がこのドイツの

ゼンハイザーHD650。

「ヘッドホン史上最高傑作」と評価する方も

多い伝説的なヘッドホンです。

発売から15年以上経過しているのにもかかわらず、

未だに「開放型ヘッドホンのトスタンダード」と

言われるのがその人気の証です。

ゼンハイザーらしいふくよかな音質が特徴で、

豊かな低音からなめらかな中高音までのつながり、

広大な音場感と高い原音再現性を併せ持ち、

総合的にすばらしい音質を奏でてくれる

ヘッドホンと言えます。

開放型は微かに音漏れするので、

ボーカルレコーディングには使用する人はいないのかな

と思っていましたが、松任谷由実さんがレコーディングで

使っている映像を見ました!

12,Protools_ボイトレ福岡.jpg

Protools

レコーディングスタジオ世界的定番DAWソフト。

みなさんが聴いている現代の音楽で

このソフトを通っていないものは

ないのではないかと言われるくらい

ほぼ100%のシェア率。

Logic、Cubase、StudioOne、

Ableton Liveなど様々なDAWがありますが、

プロスタジオでは最終的にこのProToolsでMixします。

個人的には、やはり情報量が多く、

広いレンジ感があるサウンドと思っています。

13,UniversalAudio UAD_ボイトレ福岡.jpg

Universal Audio UAD

数々のオーディオ機器ブランドと共同で作成された、

世界でもっとも本格的なエミュレーションプラグイン。

プラグインでは高価な立ち位置ですが、

やはり愛され続けるビンテージ機器や定番機器の再現は

他を圧倒するサウンドです!

14,Waves写真_Small.jpg

WAVES

UADが現れるまではこちらWAVESが

世界的シェア率ナンバーワン!

軽い動作性と安心感のあるサウンドで

まだまだ登場回数の多いプラグインです!

15,iZotope__ボイトレ福岡.jpg

i Zotope

近年流行のAIを搭載したプラグイン。

素早い操作性と効率性を兼ね備えており、

現代的サウンドにマッチしたプラグイン。

グルージーが手がけるR&BやヒップホップのMixは

こちらの使用頻度がかなり多いですね!

また、同社のOZONEはマスタリングソフトとして

世界的地位を築いています。

16,Melodyne_ボイトレ福岡.jpg

Melodyne

ボーカルエディットでは世界的定番ソフト。

グルージーでは、

生徒さんの歌声のピッチ(音程)やリズム感、

ビブラート、コブシ、しゃくり、

フォールなどの歌唱テクニックの精度を

こちらのソフトで解析し、

ディスプレイを見て聴き返しながら

理想のボーカルにブラッシュアップしていきます!

bottom of page